2021/03/21

【日本酒備忘録10】澤乃井 朝懸けの酒 しぼりたて無ろ過生原酒(本醸造)

 

澤乃井 朝懸けの酒 しぼりたて無ろ過生原酒(本醸造生原酒)

製造者    小澤酒造株式会社

アルコール分 19度

日本酒度   +2~+4

精米歩合   65%  

酸度     1.8~2.0

購入価格   2800円+税/1.8 L


今回は東京都青梅市の日本酒、澤乃井です。「澤乃井」は、豊かな名水が沢のように流れるという昔の地名「沢井村」にちなんで命名したそうです。小澤酒造では東京都でありながら、酒造見学(予約必須)や利き酒(楽しそう)、庭園(澤乃井園、紅葉きれいらしい)、食事処(自家製豆腐)、美術館(櫛かんざし)と揃っており、観光地として面白そうです(2021/3/19時点はコロナのため見学休止中)。東京都青梅市沢井、住んでいるところから十分に行ける距離なのですが、行けていません(極度の出不精)。

今回飲んだのは朝懸けの酒 しぼりたて無ろ過生原酒です。本醸造の酒を「普段口にできない無調整、無濾過の生原酒を"しぼってそのまま"詰めたもの」となります。某飲み屋さんに行った時に紹介され、その場の勢い+後日飲みに出る口実で予約したものです(財布の紐が緩みっぱなし)。本日の朝に絞った詰めたての酒ということで、外で3合程度飲んだ後に詰めた日のうちに家で飲んでおります(33尽くしのくどき上手があったことに驚き、話に聞いたことはあったがコスパやばいでしょ)。1升瓶を抱えて家に帰った後の、詰めたての酒ならその日に飲まなければという義務感。

冷蔵ショーケースから家に帰るまでに少し温まった、涼冷え以上常温以下の温度で飲みました。小気味の良いポンっと開栓の音、美味い東京ということで水が美味しくないというイメージがあり、どこか日本酒に対しても侮っておりました、申し訳ございませんでした。「東京」の日本酒は初めて飲みましたが、思いのほか美味い。栓の外側にはサワガニが描かれており、サワガニが暮らせるほどにキレイな水のようです。個人的に好きなタイプの酒でもあります。

 

生原酒としてのさわやかな香り、飲んだ時のフレッシュ、フルーティーな旨味や酸味も感じられ、そしてアルコール。何よりも絞ったその日に飲むことができる優越感。アルコール感はあるので、辛口が好きな方におすすめかと。辛口好きな自分の中で見学に行きたい酒蔵に入りました。新潟県以外でも普通酒とか本醸造酒とかのグレードも飲んでみようかなと思えております。

ガッツリめの食事にも、軽いおつまみにも合いそうです。今回は後者で(ツナ缶+マヨ+鰹節)。 美味しい豆腐と一緒に飲みたい(≒酒造見学行きたい)。

飲む前からすでに酔い始めているような状態なので、 あまり参考にはならないかもしれません。この日は走り書きのメモを残して快眠。後日思い出しつつ、飲みつつの記録となります(開栓後も発酵しているため、後日開けた時も再びポンっと良い音)。

 

参考サイト 小澤酒造株式会社(HP)

http://www.sawanoi-sake.com/

 

 以下は通常の本醸造酒です。

日本酒 お酒 東京 奥座敷奥多摩 小澤酒造 澤乃井 本醸造 大辛口720ml
by カエレバ

2021/03/14

【ポケモン×Arduino_07】木の実揺らし自動化

※本記事は、ポケモン剣盾において、木を揺らすことで手に入る木の実の入手を自動化するプログラムについて解説した記事です。ポケモン剣盾の操作をArduino Leonardoで自動化しております。「Arduinoって何?」って方は00回目の記事を、Arduinoの環境構築(ライブラリ含む)は01回目の記事をご覧ください。

 

本記事では、このプログラム(スケッチ)でできることや原理を解説したうえで、スケッチを配布しています。とにかくスケッチが欲しいという方は下へと読み飛ばしてください。


 

きっかけ、動機

第02回目の記事にて、対戦やオシャボ収集に役立つアイテムを一通り手に入るようになりました。ただし、これらの中に含まれていないアイテムとして、努力値を下げてなつき度をあげるきのみ(ザロク、マトマなど)があります。これらの木の実は努力値振りの微調整やなつき進化に役に立ちますが、収集する方法は

・1日1回ずつ、フィールド上の木を揺らすことで確率で落ちてくる

・一部のレイドバトルの報酬として手に入る

となります。意外と入手手段がなく、無駄遣いしていると枯渇しがちであるため、自動化することでの収集を試みました。

日本酒を飲みながらの息抜きに10分くらいで作った手抜きプログラムです。

これで何ができるの?

今回の自動化プログラムは、入手手段の限られる木の実について、日付変更バグ(時渡り、ランクマッチを使用)をすることによって繰り返し入手する作業を自動化しました。努力値下げの木の実やカレーの具材として使う木の実、あるいはぼんぐりの収集を楽にします。 

【日本酒備忘録09】王紋 限定醸造 大吟醸原酒 極辛19

にいがた酒の陣来年の開催を願いつつ、3日連続新潟、下越の日本酒で1人飲みです。
 
↓「にいがた酒の陣」開催を願ってオンラインでのライブイベント「オンライン新潟SAKE祭り」が4/10、11(土日)に行われるようです(今回紹介する市島酒造様も参加しております)。微力ながら支援させていただきます。

 

王紋 限定醸造 大吟醸原酒 極辛19

製造者    市島酒造株式会社

アルコール分 19度

精米歩合   50% 

購入価格   2138円税込/720 mL(レシート紛失、おそらく定価で購入)


今回は新潟県新発田市の日本酒、王紋です。市島酒造は、「米と水と気候と技術を生かした、品質の高い清酒を造り続ける」を理念とし、伝統を守りながらも時代に合わせた酒造りを200年以上続けている酒蔵です。古くは女人禁制と云われた酒造りでいち早く女性蔵人を活用し、昭和54年(1979)に日本初の女性酒造一級技能士を輩出した蔵でもあるようで、小説「蔵」のモデルとなったり、漫画「夏子の酒」で取り上げられたりしたようです。

今回は、新潟県の某日本酒売り場で市島酒造の方が店頭販売を行っており、そこで買ったお酒となります。酒蔵の方の熱意がすごく、試飲しながら1種類ごとに詳しく説明していただきました。図々しいながらもその時に並んでいた日本酒をすべて試飲させていただきました(少し申し訳ない・・・)。

2021/03/13

【日本酒備忘録08】〆張鶴 月 本醸造酒

にいがた酒の陣来年の開催を願いつつ、昨日に続いて新潟の日本酒(さらに言えば今回も下越の酒)で1人飲みです。

 

〆張鶴 月 本醸造酒

製造者    宮尾酒造株式会社

アルコール分 15度

精米歩合   こうじ米55%、掛米60% 

購入価格   2178円税込/1.8 L


今回は新潟県村上市の日本酒、〆張鶴です。知名度では「八海山」「久保田」などに及ばないまでも、日本酒好きであれば比較的知っている方も多い有名な銘柄かと思います。宮尾酒造は「淡麗旨口」を掲げ、新潟の淡麗辛口ブームの中でも、「少しでも"いい酒"を造ろう」と築き上げてきた伝統の味を守り続けてきた酒蔵となります。掲げている通り、新潟の中では旨口寄りの日本酒かと思います。個人的にはどのグレードの日本酒を買ってもお値段以上の満足感が得られるイメージです。気に入っている酒蔵であり、安定して美味しいので、関東住まいでも販売している酒屋さんを見つけてからはたまに買っています(だいたい一升瓶)。

【無駄遣い記録?】楽天カード、楽天モバイル、楽天ひかりを一気に契約【雑記】

 先日、

楽天カード
楽天モバイル(UN-LIMIT V) 
楽天ひかり

 の3つをほぼ同時に契約しました。

 

きっかけは楽天モバイルで、昨年4月頃にスタートした300万回線無料キャンペーンです。開始直後は楽天回線対応エリア(auのパートナー回線ではないエリア)がほとんどなかったので、無料キャンペーンが終了するギリギリを待っておりました

ドコモがahamoを発表するなど4月から携帯市場が大きく変わること、昨年4月に契約した人の無料キャンペーンが終了する時期が近いということを考慮し、2月半ばに契約を行いました。(結局は4/7(水)まで無料キャンペーンが続くことが発表されました)

2021/03/12

【日本酒備忘録07】代々泉【カップ酒】

新潟県の日本酒呑みにとって一番大事なイベント「にいがた酒の陣」の時期がやってまいりました!・・・と言いたいところですが、新型コロナウイルスのため昨年に引き続き今年も中止となってしまいました。来年こそは・・・と想いを馳せながら、新潟の日本酒を飲んでいきます。コロナ許すまじ

 

代々泉 (カップ)

製造者    越つかの酒造株式会社

アルコール分 15~16度

購入価格   不明/180 mL


今回は新潟県阿賀野市の日本酒、代々泉です。越つかの酒造は、天明の初め(1781年頃)に酒造りを始めた伝統ある『塚野酒造』と、昭和62年(1987)から大吟醸酒や純米酒などの特定名称酒のみを高い技術で醸造してきた『越酒造』が平成8年(1996)に合併した酒蔵となります。現在は『塚野酒造』創業当時からの建物で、「家付き酵母」を使用して酒造りを行っているようです。

「家付き酵母」とは、酒蔵に住み着いている酵母のことを指します。現代では「協会7号」 に代表されるように、優秀な酵母を純粋培養して頒布されたことで全国的に日本酒のレベルが向上しました(ちなみに協会7号は宮坂醸造より、「真澄酵母」)。一方で越つかの酒造では、『塚野酒造』創業当時からの建物に住み着いた独自の酵母「塚野酵母」(広島醸造試験場にて「広島5号酵母」と命名)を使用し続けているようです。

2021/03/07

【ポケモン×Arduino_06】冠の雪原レジギガス色違い厳選(捕獲)自動化

※本記事は、ポケモン剣盾:冠の雪原の巨人伝説の遺跡に出現するレジギガスについて、色違いを捕獲するまでのマラソン作業を自動化するプログラムについて解説した記事です。ポケモン剣盾の操作をArduino Leonardoで自動化しております。「Arduinoって何?」って方は00回目の記事を、Arduinoの環境構築(ライブラリ含む)は01回目の記事をご覧ください。また、他のレジ系の色違い厳選は前々回の記事(04回目)前々回の記事(05回目)にまとめましたので、合わせてご覧ください。

本記事では、このプログラム(スケッチ)でできることや原理を解説したうえで、スケッチを配布しています。とにかくスケッチが欲しいという方は下へと読み飛ばしてください。


 

きっかけ、動機

前々回の記事(04回目)前々回の記事(05回目)にて、レジ系の色違い厳選の自動化が実現できました。レジギガスについては捕獲方法が大きく異なりますが、基本的に同様の原理によって色違い厳選も可能となるため、同様に作ってみました。

今回の自動化プログラムは他のレジ系のプログラムよりも先に作成したものとなります。遺跡の床を踏む作業がない分、簡単なプログラムとなります。また、確定で捕獲することができるため、色違いに遭遇してからボールを投げて捕獲するまでの動作もすべて自動化で完結します。

 


これで何ができるの?

冠の雪原にて、レジ系4種を捕まえた後に戦うことのできるレジギガスの色違い厳選を自動化できます。あらかじめ好きなボールを並び替えておくことで、任意のボールで色違いを捕獲するまでの動作をすべて自動化できます。ピーピーマックスなどのPP回復アイテムを使用することでソフトリセットをする必要がなく、自動化している間は画面を見ておく必要もありません。

2021/03/06

【日本酒備忘録06】奥播磨 山廃純米スタンダード

 

奥播磨 山廃純米スタンダード

製造者    株式会社下村酒造店

アルコール分 16度

精米歩合   55%

原料米    兵庫夢錦:兵庫県産(米、米麹)

購入価格   1250円税込/720 mL


今回は兵庫県姫路市の日本酒、奥播磨です。日本酒生産量1位の兵庫県ですが、私個人は意外と飲む機会が少なかったことに気づき、兵庫県の日本酒の中で何となく文字に惹かれたこちらを購入しました(いわゆるパッケージ買い)。下村酒造店では「手造りに秀でる技はなし」の家訓を守り、純米酒のみを作っているようです。

【ポケモンSV×arduino06】道具プリンター乱数自動化(藍の円盤)

 ※本記事は、ポケモンSVの藍の円盤(DLC)にて、 道具プリンター を決まった日時に起動することで 特定のアイテム、ボールを狙って量産する操作を自動化 するプログラムについて解説した記事です。ポケモンSVの操作をArduino Leonardoで自動化しております。 本記事の内...