本ブログについて

初めまして、ミドリカワセミと申します。
本ブログは、私が気になったことを、気が向いたときにゆるーくまとめるブログです。備忘録としてまとめる中で、需要があればついでに布教していくつもりです。自分用にまとめる労力のついでに公開しているくらいのノリです。
 
執筆者の自己紹介はこちらをご覧ください。


主なカテゴリー

本ブログでは現在、主に以下の内容について書いております。

・「ポケモン剣盾×Arduino自動化

マイコンであるArduino Leonardoを使用したポケモンの自動化を解説します。

マイコンをコントローラーとして偽装して認識させ、ストーリーを自動で攻略したり、ふしぎなおくりものを受け取ったり、レイド、色違い厳選などなどをおこなっています。

いわゆるバグや乱数などを使用する場合があるため、抵抗のある方はご覧にならない方が良いかと思います。


 ・「MHRise×Arduino自動化

上記ポケモン自動化と同様に、モンスターハンターライズについても多少自動化します。


 ・「日本酒備忘録

執筆者が飲んだ日本酒などを備忘録として気の向いたときにまとめます。一般的な需要は無視して、自分が飲みたいものを勝手に書きます。酒蔵のある都道府県ごとに、「日本酒@○○県」でラベル付けしてあります。

新潟出身の淡麗辛口好きなので新潟酒率が高いです。

 

その他、気まぐれに何か書いていたりラベルが増えていたりします。ブログ右側のラベル一覧からお探しください。


プライバシーポリシー、免責事項等

こちらをご覧ください。

 

お問い合わせ

何かありましたら、お問い合わせまでお願いいたします。

 

【ポケモンSV×arduino06】道具プリンター乱数自動化(藍の円盤)

 ※本記事は、ポケモンSVの藍の円盤(DLC)にて、 道具プリンター を決まった日時に起動することで 特定のアイテム、ボールを狙って量産する操作を自動化 するプログラムについて解説した記事です。ポケモンSVの操作をArduino Leonardoで自動化しております。 本記事の内...