2022/12/03

【ポケモンSV×arduino01?】A連打金策のすすめおよび金の力で解決すること一覧

 ※本記事は、ポケモンSVのエンディング後のA連打での学園祭協大会金策および金で解決する範囲の育成環境についてまとめた記事です。ポケモンSVの操作をArduino Leonardoで自動化しておりますが、今回はマイコンでなくても、A連打ができる連射コンなどがあれば概ね実行可能です。「Arduinoって何?」って方は剣盾の00回目の記事を、Arduinoの環境構築(ライブラリ含む)は01回目の記事をご覧ください。

 

以下、エンディング後の内容が中心となります。ネタバレ注意。

 

 

きっかけ、動機

ポケモンスカーレット、バイオレット発売しました。SVでの新しい育成環境は金の力で解決できる範囲が大きく、金さえあれば時間をかけずに育成が可能となります。一方でその力を蓄える方法は、A連打だけ自動化できれば解決します。既に他所で詳しい解説がいくらでもありますが、ポケモンSVの最も重要な自動化なので一応記録に残しておきます

今回の記事は、自動化要素は基本的にA連打で事足りますので複雑なプログラムの配布はありません。この記事にたどり着く人は、少なくとも連射コンでの自動化という話題を知っている人かと思うので、自動化解説は簡潔に終わらせます。

主に自分用に、何が金の力で入手できて何ができないのかをまとめていきます。

あくまで発売数週間時点での環境であり、今後状況は変わるかと思います。

これで何ができるの?

エンディング後に開催される学園最強大会を、基本的にA連打のみで周回します。賞金による金策ができ、優勝時の賞品で低確率でオシャボ、その他育成用アイテムなどをもらえます。

また、今作は努力値、個体値、PP、オシャボ等々が金の力で解決します。


ポケモンSVの金策自動化について

今作の金策自動化は、基本的にA連打だけで完結します。

エンディング後ストーリーで学園最強大会をクリアすると、以後はアカデミーのエントランス左側にて何度でも参加できます。受付前でAボタンを連打するだけで

受付から大会開始→戦闘4戦→受付前に戻って賞品受け取り→大会開始→...

を繰り返します。自分のポケモンが負けない限りはA連打だけで受付と戦闘を繰り返すので、Arduinoの他、連射機能のあるコントローラーでAボタンを固定すれば再現できます。 

1周10分くらい?で賞金10万円程度(お守り小判をもたせた場合)に加えて、優勝するごとに賞品としてテラスピース、ふしぎなアメ、ミント、オシャボなどもらえます。 

使用ポケモンについて

ネット上では、ミライドン、イーユイ、ハバタクカミ、ニンフィアなど周回用ポケモンの候補が挙げられています。ググってみれば詳しく解説しているところがあるかと思いますので、ここでは個人的な印象を簡単にまとめておきます。すべてLv100ひかえめ、努力値を振っていることを前提とします。


ミライドン...バイオレット限定の伝説。ED後であればライドポケモンとして1匹は使えるので入手は容易。使用技はマジカルシャイン(技マ)orパワージェム(初期)。マジカルシャインの方が通りはいいと思います。C種族値135、特性で5ターン特攻1.3倍だが不一致火力のため、こだわりメガネでないとあまり安定せず。相手の6匹目の前に1.3倍が切れてしまう。なお、スカーレット伝説のコライドンは相手の威嚇などの影響もあり無理かと。

 私はhC眼鏡パワージェムで周回していましたが、眼鏡でも気づいたら負けていることもあり安定には欠ける。ただし、テラレイドでも流用できるので育成環境を整える最初のLv100としてとりあえず育てておくべき。

イーユイ...準伝4凶の1匹。C種族値135かつ特性で相手の特防0.75倍。そこそこ通りのいい一致悪の波動のためミライドン以上の攻撃性能。ただし物理耐久は脆い。眼鏡でないと耐えられて急所の負け筋があるらしい。

 個人的にはソフトにつき1匹、対戦に使えそうな準伝を周回に使いたくないので却下。

ハバタクカミ...スカーレット限定のパラドックスムウマ。C135、大会で通りの良いムーンフォースで上記2匹に劣らない火力、そして何匹でも捕獲可能。ただしHBどちらも55と物理耐久が貧弱なので、バレパンマンとか怖い。安定させるなら眼鏡。スカーレットなら最初の1匹として捕獲すべきかも。

ニンフィア...おなじみブイズ最強格。夢特性フェアリースキンでハイパーボイスがタイプ一致に加えて1.2倍。C110にそこそこのHD耐久なので相手に耐えられても事故りにくかったりする。見ている限りでもおそらく最適解。難点は、夢特性が必要なのでテラレイドか交換で夢ブイズを入手する必要があること、最大打点のハイパーボイスが技マシンなこと。

 本記事執筆現在も使用中。Cぶっぱ、Sは大会最速のサンダース抜き(雷マヒが怖い)、残りはバレパンマン対策のB振りでB84 C252 S172のひかえめが良いらしい。ネモのマスカーニャに抜かれたが致命傷にはならず(最初のポケモン次第で変わるかも)。

モルフォン...番外編。ネット上では誰も使っていないが、ミライドン→...→ニンフィアまでの繋ぎに使用していたので一応。hCぶっぱ。特性、いろめがねは相性半減以下の場合に威力を2倍にする(1/2→等倍、1/4→1/2)ことから、ほぼすべての相手にタイプ一致のむしのさざめきを等倍で打てる。問題はC90、等倍相手にはニンフィアの73%の威力しかないため、素の火力では耐久の高いポケモンに数値受けされて安定しない。

 その対策がテラスタルによる火力補強。連射コンでなくマイコンである利点は、複数のボタンを使用できる、つまりテラスタルを使用できる(A連打のみの場合は眼鏡推奨)。虫テラスタルを使用することで、ヌメルゴンその他一部を除いてほぼ全員を確定1発にできる。負け筋は、ムキムキおじさん教師サワロのヌメルゴンに竜の息吹の麻痺or濁流の命中低下を受け、最後のブリムオンの前で3連続くらいで攻撃できない場合(1%くらい)。どうしてもニンフィアは越えられず

 何よりも利点は厳選の容易さ。野生としてLv50程度で出現して捕獲しやすく、2つの通常特性の判定が容易(バークアウト等の追加効果100%技を当て、追加効果がでなければ鱗粉)。虫テラスタルが1/2なので育成の際は注意(毒は鋼に無効)。

 

 

Aボタン連打のみ/マイコン使用の違い

今作は入れ替え/勝ち抜き形式を選べず、トレーナー戦では1匹倒すごとにポケモン入れ替えを聞かれます。Aボタン連打だけだと入れ替えを選択した後に2匹目以降のポケモンを選択できないため止まってしまいます。そのため、Aボタン連打だけだと手持ちを上記いずれかのポケモン1匹のみにする必要があります。

 

一方、本ブログで扱っているようなマイコン(あるいはマクロコン)であれば、複数のボタンを利用することができます。

できることとして、

Bボタン入力を混ぜることで、入れ替え形式の選択をキャンセルすることができ、複数のポケモンをもって戦闘することができます。2匹目以降のポケモンに経験値が入ることでレベル上げも自動化できます。後述するように、この金策ではレベル上げの経験アメなどを効率よく入手できないため意外と重要。

Rボタン入力を混ぜてAボタンと交互に入力することで、戦闘開始時にテラスタルを使用できます。技の威力を上げる(タイプ一致技なら1.5→2倍)ため、こだわりメガネの代わりに火力補強ができ、代わりにお守り小判をもたせることで金策効率が上がります


念のため、Arduino Leonardoで使用したBボタン、Rボタンの使用例のプログラムを公開しておきます(モルフォン、ニンフィア用)こちら

 

各アイテムの主な入手方法について 

 以下、育成や厳選などに必要となる主なアイテムの入手法をまとめておきます。お金で購入可能なもの、つまり今回の金策で解決する要素を水色で記述します。

なお、主な購入場所は以下の通り。なお、デリバードポーチ(持ち物、進化アイテム、その他便利アイテム)の道具売り場(持ち物)は町ごとに品揃えが異なり、一方でポケセン併設のショップ、ラッキーズ(薬、ミント系)は各所で品揃え共通。

テーブルシティ...大穴の南、アカデミーのある中央の町。西のポケセンに飛び、西に進むと西端付近にデリバードポーチ(対戦で頻出の使いやすい持ち物多め)、東に進むと町中央にラッキーズ。

ハッコウシティ...パルデア東、ナンジャモの町。町内北のポケセンに飛び、東に進むと順にデリバードポーチ(使い道にクセのありそうな持ち物多め)、ラッキーズ。

カラフシティ...大穴の西の町。町内北のポケセンに飛び、西にデリバードポーチ(ハーブ、天候岩、フィールド種など)、東にラッキーズ。 

競り...パルデア西、マリナードタウン中央の市場にて。数時間ごと?に3種類のアイテムが出ており、ソフトを閉じて日付変更すればアイテム変更可能。競りの参加者次第で購入価格は変化し、特に爺さん婆さんがいると高騰して店売り値段以上になったり。かかる時間も考えると店で買えるものはスルーしてOK。

 

経験値・アメ

ふしぎなアメ...学園最強大会の優勝賞品(数個、低確率)

けいけんアメ...テラレイドバトル報酬(★が多いほど高難度、良質)

 →アメ系入手自動化が意外と困難。そのため、大会自動化にB入力を組み込んで2匹目以降の経験値稼ぎを並行して行うことを推奨

努力値

ドーピングアイテム(タウリン等、努力値+10)...ラッキーズ各所(10,000円)

ハネ系アイテム(たいりょくのはね等、+1)...競り(数十個まとめ売り、500円/個程度)
                   ほかテラレイド、拾うなど

努力値下げきのみ(マトマのみ等、-10)...競り(数十個まとめ売り、300円/個程度)

パワー系アイテム(持ち物、戦闘ごとに+8)...デリバードポーチ各所(10,000円)

 →1匹当たりの努力値510を瞬時に振り切るにはドーピング53個で53万円+α(実は羽の方が安い)。振った努力値リセットには競りできのみを買えばOK、2万円以下。寝てる間などに金策ができる分には上げ下げは楽。

個体値

銀のおうかん...デリバードポーチ各所(20,000円)

金のおうかん... 競り、ただし銀のおうかん6個より高くなるため非推奨

 →1匹当たり、両刀でなければ5Vで10万円。

特性

特性カプセル(通常特性1⇔2)...ラッキーズ各所(100,000円)

特性パッチ(通常特性⇔夢特性)...レイド★6低確率報酬のみ

 →通常特性間であれば金で解決、夢特性の場合はレイドのみ。本体ソフト2台以上あるいは協力してくれる友人がいればレイド固定で稼げるものの、パッチ入手は大変。色違いや証持ちでなければ使用を控えたい。

その他育成用アイテム

ポイントアップ...ラッキーズ各所(10,000円)

ポイントマックス...競り、ただしポイントアップ3個より高くなるため非推奨

 →1 匹当たり、技4つ×3回=12本必要、12万円

性格ミント...ラッキーズ各所(20,000円)

各タイプテラピース...レイド報酬もしくは大会賞品(どちらも1回あたり数個)。テラタイプを変えるためにピース50個が必要なため、大会賞品のみで集めるのは困難。狙ったタイプのレイドを周回することが必要。

進化・フォルムチェンジ用アイテム

進化の石...炎水電草の4種類はデリバードポーチ各所(3000円)
     月太陽光闇目覚めの5種類は競り(4000円程度)

リンゴ2種(カジッチュ進化用2,200)、ミツ(オドリドリFC用300)...デリバードポーチ

ロトムのカタログ...競り(1万程度?)一度入手すれば何度でも使用可能

その他、戦闘以外のコレクション要素に必要なアイテム

オシャボ系統...ガンテツ7種、ドリーム、ウルトラの計9種は大会賞品(1%くらい?)
          および競り(300,000円程度)
       サファリ、コンペは現在未確認。マスターボールは購入不可、2個/データ

サンドウィッチ素材...スパイス系のみレイド★5以上報酬、色違い確率や証確率UPに必要

まとめると...

何も厳選していない野生ポケモンを育成する場合、1匹当たり77万円程度で努力値、個体値、PP、性格は解決する。通常特性の変更であれば+10万円、夢特性の場合はレイド★6が必要。経験値は大会周回でついでに稼ぐことが可能。通常特性なら適当に捕まえただけのポケモンが即戦力になる。メタモン不要。

育成における問題はテラタイプの変更。テラピースは大会周回で手に入るのは少量。一致タイプであればできる限り捕獲時に合わせておきたい、不一致タイプへの変更を多用する場合はレイドに挑みまくる必要がある(1匹当たり15回くらい?)ため、大会周回をしなくてもレイド報酬で金策は間に合うかもしれない

コレクション要素の厳選においては、ガンテツボールなどのいわゆるオシャボが非売品でなくなった。1個30万くらいで競り入手できることに加え、大会周回するだけでも低確率で入手できる。非売品だったレアボールにこだわるなら大会周回は必須。 

対して、色違いやあかし持ちポケモンの出現効率を上げるためには料理に使うスパイスが必須(ユニオンサークルでリセットすれば消費しなくて済むらしい)。レイド報酬のみなので、結局は収集勢もレイドは必須となる

 

最後に

連射コンなどによるA連打をおこなうことで大会周回による金策が可能、さらにマイコンでB入力などを混ぜることで経験値稼ぎや事故軽減ができます。

今作は金の力でぶん殴れる範囲が広くなり、オシャボまで転売される始末。オシャボを集めたい場合は特に大会周回が重要になります。

一方、テラタイプを変えたり色証厳選をしたりする場合にはどうしても高レベルのレイドが必須。レイドが自動化しにくい仕様になったのがもどかしいところ。

プログラムの不備、改善点などありましたらコメントやお問い合わせからお願いいたします。

Arduino Arduino Leonardo (ピンソケット・ピンヘッダ実装済) 【A000057】
by カエレバ

2 件のコメント:

  1. いつも参考にさせていただいてます。
    金策のスケッチなのですが、先頭が瀕死になっても2番手に交代できるようにしてみました。比較もしたので、ぜひ一度使ってみてください。
    /*
    学校最強大会受付前でセット
    手持ちの先頭と2番手は金策ポケモンにする

    検証
    ミドリカワセミさん 
    テラスタルあり      18:17 テラスタル時の演出、ワザ演出に時間がかかる
    連打           14:27 もちろん最速なはず

    このスケッチ
    (for文43ループ、1分)  13:49
    (for文107ループ、2分半) 14:20 
    (for文214ループ、5分)  14:23 
    (for文429ループ、19分) 15:51 まもる連打に眠らされたので時間がかかった 
    所要時間は相手によってかなり変動、2番手出しの処理も意外と邪魔にならない
    以上から43か107を推奨
    */

    #include
    void setup() {
    pushButton(Button::B, 400, 13);
    }

    void loop() {
    for(int i=0; i<107; i++){
    pushButton(Button::A, 100, 10);
    pushButton(Button::B, 100, 4);//入れ替えを行わない
    }
    /*
    上for文が214ループで約5分、429ループで約10分かかる

    ポケモンが瀕死になったときに2番手に交代する。3番手以降とは交代できない
    */
    pushButton(Button::B, 300, 4);
    pushHatButton(Hat::DOWN, 400);
    pushButton(Button::A, 300, 2);//ここで交代完了
    //以下、変なところに行ったときに戻ってくるための処理
    pushButton(Button::B, 400, 4);
    pushHatButtonContinuous(Hat::UP, 1500);

    }

    返信削除
    返信
    1. 水垢さんのプログラムでおまもりこばんハッピータイムを使いつつ、金策ニンフィアの火力を上げながら周回できてます。ありがとうございました。

      削除

【ポケモンSV×arduino06】道具プリンター乱数自動化(藍の円盤)

 ※本記事は、ポケモンSVの藍の円盤(DLC)にて、 道具プリンター を決まった日時に起動することで 特定のアイテム、ボールを狙って量産する操作を自動化 するプログラムについて解説した記事です。ポケモンSVの操作をArduino Leonardoで自動化しております。 本記事の内...