2022/03/21

【BDSP×Arduino04】BDSP序盤ストーリー自動進行(不思議な贈り物まで)

 ※本記事は、ポケモンBDSPのストーリー序盤(ふしぎなおくりものを使えるところまで)を自動化するプログラムについて解説した記事です。ポケモンBDSPの操作をArduino Leonardoで自動化しております。「Arduinoって何?」って方は剣盾の00回目の記事を、Arduinoの環境構築(ライブラリ含む)は01回目の記事をご覧ください。

 

2022/04/02追記:Ver1.03公開しました。201番道路、202番道路の一部の戦闘時間やループ回数を微調整しました。


本記事では、このプログラム(スケッチ)でできることや原理を解説したうえで、スケッチを配布しています。とにかくスケッチが欲しいという方は下へと読み飛ばしてください。


 

きっかけ、動機

2/27のポケモンデーに、ポケモンBDSPにて「オーキドの手紙」が配信となりました(1か月の期間限定のため受け取りはお早めに)。加えて後日、Legendsアルセウスとの連動でアルセウス出現、ダークライと会える「メンバーズカード」配信が決定しました。色違いダークライ、シェイミ、アルセウスが手に入るゲームとなり、ここ1か月で一気にBDSPの価値が高まりました。Let’s色厳選

問題は、オーキドの手紙、メンバーズカードがそれぞれ期間限定であること。ストーリー進行を考えると、無限周回とはいかなさそうです。ならばせめてSwitchに保存できるセーブデータ8本で回収したい、でもふしぎなおくりもの受け取れるまでが意外と大変・・・。自動化するか。

まだまだ最適化の余地はありそうですが、オーキドの手紙の受け取り期限が近いため、公開を優先します。

これで何ができるの?

主人公、ライバルの名前を決めた直後から、ふしぎなおくりものを受け取れるまでストーリーを進めます(クロガネジム撃破、コトブキシティのギンガ団を倒すまで)。最初にヒコザルを選び、モウカザルLv15程度で到達するまで約2時間となります。

2022/03/05

【BDSP×Arduino03】シェイミ色違い厳選自動化

 ※本記事は、ポケモンBDSPのシェイミの色違い厳選を自動化するプログラムについて解説した記事です。ポケモンBDSPの操作をArduino Leonardoで自動化しております。「Arduinoって何?」って方は剣盾の00回目の記事を、Arduinoの環境構築(ライブラリ含む)は01回目の記事をご覧ください。

 

このプログラムは、過去にポケモン剣盾用に作成した色違い厳選プログラムをもとに、BDSP用に改変したプログラムです。剣盾第04回などの記事を参考にしてください。

2021/03/13追記:色違いの出現を確認しました。特に何も変わっていないためVer0.9のままです。

本記事では、このプログラム(スケッチ)でできることや原理を解説したうえで、スケッチを配布しています。とにかくスケッチが欲しいという方は下へと読み飛ばしてください。


 

きっかけ、動機

2/27のポケモンデーということで、ポケモンBDSPにて「オーキドの手紙」が配信となりました(1か月の期間限定のため受け取りはお早めに)。プラチナ以来、久しぶりに色違いシェイミが正規で手に入ることとなりました。Let’s色厳選

BDSPの伝説ポケモンは逃げる、倒すなどした場合は殿堂入りしなければ復活しないため、厳選にはソフトリセットが必要となります(そしてソフト再起動が長い)。一方で今回のシェイミはマップ切り替えのみで復活するため、色厳選自動化します。


これで何ができるの?

主な動作は剣盾第04回などの記事と同様となります。色違いが出るまで「固定シンボルへの話しかけ」>「逃げる」>「マップ下方向へ移動して戻る」、を繰り返します。色違いの光るエフェクトにより時間差が生じることを利用し、色違いが出現した際には「逃げる」を選択せず、「たたかう」から癒しの願い等の技で退場、次のポケモン選択画面で待機します。あとは手動で捕獲してください。

【ポケモンSV×arduino06】道具プリンター乱数自動化(藍の円盤)

 ※本記事は、ポケモンSVの藍の円盤(DLC)にて、 道具プリンター を決まった日時に起動することで 特定のアイテム、ボールを狙って量産する操作を自動化 するプログラムについて解説した記事です。ポケモンSVの操作をArduino Leonardoで自動化しております。 本記事の内...